ロンドンのクリスマス・イルミネーション点灯式
朝、晩の気温もグンと下がり、枯葉が舞う秋たけなわのロンドンとなりました。日も徐々に短くなり、これで10月末の最後の日曜日(今年は29日)にサマータイムが終了すると一気に夜が長くなります。
これからの暗いロンドンの秋、冬を明るくしてくれる、クリスマスのイルミネーションの点灯式が、毎年あるのをご存知でしょうか?

オックスフォード・ストリートではすでにライトの準備が整っています
点灯式なんてとても大げさな気がしますが、中でもオックスフォード・ストリートとリージェント・ストリートは小さな舞台が設けられ、エンタメがあったり、有名人が来てカウントダウンがあったりと結構な人で賑わいます。
毎年、今年はどんなデコレーションで飾られるのかとワクワクしますが、街のライトが点灯するともう気分は一気にクリスマスです。
*点灯式の前後は、バスを含む車両通行止めなど、周辺の交通が規制されますので、ご注意ください。
オックスフォード・ストリート
Oxford Street
2017年11月7日(火)
カーナビー・ストリート
Carnaby Street
2017年11月9日(木)17:00 – 21:00
コベント・ガーデン
Covent Garden
2017年11月14日(火)
ボンド・ストリート
Bond Street
2017年11月15日(水)
リージェント・ストリート
Regent Street
2017年11月16日(木)
ちなみにイルミネーションの期間は1月5日までとなります。この日が十二夜(Twelfth Night クリスマスから数えて12日目)にあたり、こちらでは十二夜までにクリスマスのデコレーションを下ろさないと縁起が悪いと言われています。

2016年のリージェント・ストリートのクリスマス・ライト
ゲンダイ・ゲストハウス 管理人プロフィール
職業:ゲストハウス住み込み管理人
出身:東京
在英歴:1994年から
イギリスには当初学生として渡英し、その後、ホテルやケータリングなどのサービス業で仕事をして今に至ります。気がつくと、もう在英20年以上となりました。
イギリスへの思い入れは中学生の頃に読んだ「嵐ヶ丘」「大いなる遺産」がきっかけでしたが、未だにイギリスには期待を裏切られておりません。
1820年に建てられた歴史ある建物で運営されているこのゲストハウスに住み込み、マルチ・カルチャーなロンドンで暮らし、日本からお越しになるお客様のお世話をさせていただく毎日の生活は、飽きることがありません。「管理人」という職を通して色々なお客様にお会いできるのは、まさにのこの仕事の醍醐味です。
イギリスへお越しになる前に、観光の事など何かご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
バックナンバー
イギリスで不思議に思うこと
今回は、人によって感じ方は違うかもしれませんが、私自身がイギリスで生活していて不思議に思った習慣について書いてみました。
【注意喚起】ロンドンで出没する偽警官にご用心ください!
最近、当ゲストハウスの周辺で、また偽警察が頻繁に出没しているそうです。英国に来られる方々に注意していただきたいと思い、ブログに書きました。
ゲイフレンドリーな都市、ロンドン
現在のイギリスでは、カフェで働くトランスジェンダーの人、知り合いの同性婚、テレビでも同性カップルはよく見かけますし、LGBTQコミュニティは自然に社会に溶け込んでいます。
オープンハウス・ロンドン 2019
年に一度の人気イベント「オープンハウス・ロンドン」が今年は9月21日(土)、22日(日)に開催されます。ロンドンの歴史的建造物や公共施設、優れたデザイン建築などの内部800件以上が無料で一般公開されます。
イギリスのフルーツのお話 – 追熟と完熟
夏はフルーツのおいしい季節。イギリスでもイチゴ、ラズベリーなどのベリー類のほかに、ネクタリン、桃、アプリコット、プラム、色鮮やかなフルーツがスーパーや八百屋に並びます。
ダンキングとは?イギリス流ビスケットの食べ方
イギリスのティータイム、コーヒーブレイクのお供と言えば、断然ビスケットですが、イギリス流のビスケットの食べ方、「ダンキング Dunking」をご存じですか?